僕は、改編期に視聴するアニメ作品をどんなに多く選んでも、3ヶ月後に見ている作品は3つくらいになっています。
単純につまらなくなったから視聴をやめる作品もあるのですが、まぁまぁ面白いなと思っていても何故か見なくなるアニメがあるんですよ。
その事について考えてみると、いくつかの理由に思い当たりました。
今回は、アニメを見るのを何となくやめてしまう原因についてまとめていきます。
ここには書かれていない他の原因に心当たりがあったり、記事内のここは違うんじゃないかという意見があれば、是非教えて下さい。
見なくなる7つの原因に気づいた
2024年夏アニメがすぐに始まる時期ですから、PVや放送作品一覧などを見て次の視聴作品を検討している人も多いでしょう。
僕も今のような改編期には放送作品のまとめ動画や作品一覧の記事を見て、とりあえず3話くらいまで視聴する作品を決めています。
大体いつも「今期は大豊作だ!!」とか「今期はヤバイ!!」と言っていますねw
しかし、結構面白いという評価をした作品でも3話以上見ないものがままあります。
それが「結構面白い作品」より更に面白い作品が多かっただけなら分かりやすい話なんですが、自分ランキングで3位とか4位になる作品ですら見なくなる事があるんですよ。
一方で、何故か5位以下の作品を継続する事があります。これは何でなんだろうなぁと思いを巡らせてみると、無意識に選別していた基準が見えてきました。
それは「シリアス」「リアルの環境の影響」「無料配信期間の終了」「似たような設定」「同じことの繰り返し描写」「原作者や製作スタッフが嫌い」「ネット上の反応が薄い」で、これらが原因となって切ってきたと気づきました。
これらの原因について個別に書いていこうと思います。
シリアスで重いから見るのがしんどい
三十路のおっさんになって真っ先に衰えたなぁと感じたのは特にアニメの鬱展開やシリアスな場面が苦手になって見なくなった(´・ω・)
— サカバンバスピスのフライ (@yuichi704) May 17, 2024
シリアスで重たい話だと見るのがキツくなってくるという人もいるでしょう。どんなに質や人気が高くても、見るまでに心の準備が必要になる場合もあります。
僕は、慢性的にストレスが溜まった状態になると、「このシリアスな作品は、精神的に余裕がある時にまとめて見るか」と思ってそのまま視聴しなくなる事が多いです。
後にサブスクで視聴を再開する作品もありますが、大きな反響があったものだけしか見ていませんね。
リアルの環境に影響を受けて見るのをやめている
仕事が忙しいとかゲームしたいとか配信見るとかでアニメ全然見なくなったけどやはりのんびり見るアニメはいい
— とみ (@ikatomi3) March 6, 2024
友人と話を合わせるために特定の作品を見るとか、会社や学校で嫌なことがあった時には好きなジャンルの作品を一気見して気持ちを上げていくとか、目的があってアニメを視聴している人も多いと思います。
週末には溜まったストレスが解消できるアクション作品を見たい、寝る前にはいい夢が見れそうな癒やし系の作品を見たいなどと、曜日や時間に合わせる人もいるでしょう。
でも、ある条件で楽しんでいた作品を、別の条件下でも同じように楽しめるとは限りません。
僕の場合は、仕事が繁忙期になったり生活リズムや人間関係が変わったりすると、そういったリアルの環境に影響を受けて視聴をやめてしまう事があります。
無料配信期間が終わったら見るのが億劫になる
とうらぶアニメABEMAで見てるんですけど、もしかして2話目見逃した?見た記憶が無い😨無料配信終わってる😖
3話目、明日見よう👀こうして書けば忘れないはず— ハチワレ (@8ware_daruomo3) April 23, 2024
1週間無料配信をしている作品も多いですが、1週間忙しく過ごしていると短く感じる期間なんですよね。
そうした状況だと見逃せないという僅かなプレッシャーも出てきますし、気づいたら無料視聴期間終わっていたなんてことになると、追っかけるのが億劫になってきます。
無料配信の期間が過ぎてもサブスクで見ればいいのですが、2話以上をまとめて見る事を考えると更に面倒になってきます。
で、そんな事をしている内に次の期になり、前期のアニメの事は段々と忘れていく…というのが僕のいつものパターンです。
よくある設定なら切って、他の作品で代用する
ビジュアルやBGMなどがいくら優れた作品でも、「よくあるやつだなぁ」と思う設定だと視聴する意欲がどんどん減退していくことがあります。
似たような作品が多く存在するという事自体がデバフになり、「これ切っても他の似たようなやつを見ればいいしなぁ」と思ってしまうんです。
思い返してみると、注目作を全て見きれないほど豊作の期には、真っ先にこの手(よくある設定)の作品を切っています。
途中で何か斬新な展開が起こって話題になれば話は別ですけどね。
ネット上での反応が薄いと萎える
魔法使いの嫁普通にいいアニメなのに、あんま人気ないのちょっと悲しいな。
— 灰月弦 (@celestial_gen) June 15, 2023
作品を凄く面白いと思ったら、その面白さを誰かと共有したいと思うものです。しかし、ネット上での反応が思いの外薄く、自分だけが舞い上がってると感じた時には虚しくなってしまいます。
今の時代、インフルエンサーの作品に対する反応を見たり、その反応に更に反応するリスナーとなったりすることも、創作物の楽しみ方の一つでしょう。
逆にインフルエンサーの反応が軒並み悪いと、それなりの影響を受けると思います。
流石にネット上での反応が薄いだけで視聴をやめはしませんが、視聴意欲を減退させる要因にはなりそうです。
日常系作品・コメディ作品は、中途半端なタイミングで冷める
まちカドまぞくは限りなく満点に近い9
キャラと曲の可愛さはカンストしてるし作画も綺麗で絶対ブレないけど、どうしても日常系アニメはシナリオが退屈する部分が出てくるんよね…wめんどくさいヒーラーは2話で切った
ダークエルフの声の可愛さ以外クソつまんなくて俺には合わなかったな…😥— mugenJG (@JgMugen) May 23, 2022
毎話似たようなことを繰り返す日常系作品・コメディ作品は、他のジャンルより2期目や3期目で切る割合が高いです。
かなり気にいって1期を完走した作品でも、何か中途半端なタイミングで冷めてしまうんですよ。
10話以上も同じような内容を見続ける事は、実は結構な精神的負担になっているんだと思います。
原作者や一部のアニメスタッフが嫌いだと見る気が失せる
原作者や製作スタッフの一部にSNSとかで暴言を吐いている人がいると萎えますね。原作者や製作スタッフがいきり立っている事を放送前から知っていた場合は作品を見ない事もありますし、視聴し始めた後で分かった場合も切る候補に入ってきます。
娯楽は掃いて捨てるほどあるので、「結構面白い」には興味がなくなってしまう
本数が多すぎてアニメのありがたみを噛み締められない
— 中田かもね🦆 (@kamonone) July 1, 2024
毎期数十本のアニメ作品が追加され続けており、他のオタク向けコンテンツも腐るほどあります。ですから、オタクも昔みたいにアニメ作品の一つ一つを丁寧に扱わなくなっているんでしょう。目も肥えていますし。
最早、「結構面白い」では通用しなくなっているんだと思います。
スポンサーリンク
こちらの記事も宜しくお願いします。
■メインカテゴリー | |
厳選記事 特にオススメの記事を厳選しています。 |
|
アニメ・マンガ・ゲーム | |
オカルト | |
ライフハック | |
言葉 | |
その他まとめ・雑記 |
コメント